求人検索結果一覧
【戦略法務室】プロジェクト法務 経験者/東京都/年収〜1800万円
-
- ポジション
- 【戦略法務室】プロジェクト法務 経験者
-
- 仕事内容
-
・日本及び海外でのバイオマス・風力・地熱・太陽光発電所等の開発PJに関する、株主間契約、土地契約、EPC契約、プロジェクトファイナンス関連(資金調達・担保)契約等の作成・レビュー
(契約言語は日本語・英語に限られない)
・開発部門及び財務部門等全社と一体となって、上記各契約に関する基本条件の考案、論点・リスクの整理、相手方との交渉、行政協議及びその他の契約締結に関する一切の業務
・複数の準拠法を前提とした事業開発につき、国内外の外部のローファームと連動して、開発プロジェクトを最適化
・開発プロジェクトの収益性を最大化し、継続的成長を実現するための詳細な提案及び実行
※ご担当のプロジェクト及び契約については、ご経験も参考に協議させていただきます
-
- 必要な経験
- ・法令についての深い理解及び高度なリーガルマインド
・法的リスクの抽出力、他者への説明力
・多数当事者の主張・利益の相違を的確に把握し、全員が契約締結できる条件を探し出すための発想力、交渉力
・競争力維持のためのスピード感
・目的を実現するための確かなドキュメンテーション
-
- 勤務地
- 東京都中央区
-
- 年収
- 〜1800万円
【戦略法務室】プロジェクト法務 シニア/東京都/年収〜2000万円
-
- ポジション
- 【戦略法務室】プロジェクト法務 シニア
-
- 仕事内容
-
・日本及び海外でのバイオマス・風力・地熱・太陽光発電所等の開発PJに関する、株主間契約、土地契約、EPC契約、プロジェクトファイナンス関連(資金調達・担保)契約等の作成・レビュー
(契約言語は日本語・英語に限られない)
・開発部門及び財務部門等全社と一体となって、上記各契約に関する基本条件の考案、論点・リスクの整理、相手方との交渉、行政協議及びその他の契約締結に関する一切の業務
・複数の準拠法を前提とした事業開発につき、国内外の外部のローファームと連動して、開発プロジェクトを最適化
・開発プロジェクトの収益性を最大化し、継続的成長を実現するための詳細な提案及び実行
※ご担当のプロジェクト及び契約については、ご経験も参考に協議させていただきます
-
- 必要な経験
- ・法令についての深い理解及び高度なリーガルマインド
・法的リスクの抽出力、他者への説明力
・多数当事者の主張・利益の相違を的確に把握し、全員が契約締結できる条件を探し出すための発想力、交渉力
・競争力維持のためのスピード感
・目的を実現するための確かなドキュメンテーション
-
- 勤務地
- 東京都中央区
-
- 年収
- 〜2000万円
CFO(最高財務責任者)/東京都/年収900万円〜
-
- ポジション
- CFO(最高財務責任者)
-
- 仕事内容
-
・上場を見据えた管理部の体制構築の全般を対応
・役員陣とのコミュニケーション
・資金調達
*その他、CFOとして会社の成長に合わせて変化する業務の企画・運用・改善等をリードいただきます
-
- 必要な経験
- 下記いずれかに該当する方
・監査法人あるいは事業会社での上場準備経験
・上記に類する業務経験
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 900〜1200万円
カスタマーサクセス(法務経験者)/東京都/年収500万円〜
-
- ポジション
- カスタマーサクセス(法務経験者)
-
- 仕事内容
-
カスタマーサクセス業務全般
法務の知見を十分に活かし、以下のような業務を担当いただきます。
・セールスが受注したクライアントに対して、業務の理解や、要望に応じた導入支援や導入後のサポート、オンボーディング支援
・クライアントの要望をビジネスチーム/プロダクトチームへフィードバック、あるいはアップセルを狙った最適な業務のご提案
・ユーザー向けイベント会の企画・運営
・SNS等を活用した情報発信
*法務の知見を十分に活かし、法務の次のキャリアを築くことができる環境があります。
-
- 必要な経験
- 1年以上の企業法務経験(事業会社/弁護士事務所いずれも可)
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 500〜700万円
インハウス 中国弁護士 律師 /東京都/年収450万円〜
-
- ポジション
- 中国弁護士(律師)
-
- 仕事内容
-
・案件プロジェクトの推進
・中国法律調査・アセスメント
・中国進出企画/戦略立案
・アライアンス企画/実行など
・上記に関わるその他業務
-
- 必要な経験
- ・中国弁護士資格(律師資格)
・プレゼンテーション経験をお持ちの方
・中国と日本の文化・市場経済に興味をお持ちの方
・法律業務だけでなく、法律×ビジネスでスキルアップしたい方
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 450〜650万円
パラリーガル/愛知県/年収312万円〜
-
- ポジション
- パラリーガル
-
- 仕事内容
-
一般民事、企業法務における法律事務
-
- 必要な経験
- 法律事務所にてパラリーガルの就業経験をお持ちの方
-
- 勤務地
- 愛知県名古屋市
-
- 年収
- 312〜500万円
株式会社日本アクア IR管理職候補/東京都/年収700万円〜
-
- ポジション
- IR管理職候補
-
- 仕事内容
-
・IR戦略の企画
・IR資料作成
・IRコミュニケーションツールの作成(ウェブサイト作成・統合報告書・データ)
・決算発表会準備(決算発表資料、有価証券報告書及びその他開示書類)
・決算発表時の発信(戦略ストーリー策定・資料作成・説明会実施)
・投資家とのIRミーティング
・コーポレートガバナンス・コード対応
-
- 必要な経験
- 上場会社におけるIRのご経験者
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 700万円〜
会計事務所 法務スタッフ/東京都/年収500万円〜
-
- ポジション
- 法務スタッフ
-
- 仕事内容
-
(業務割合は①法務事務7割、②ガバナンスサポート3割程度を予定)
①法務事務
・個別案件毎の契約に関する事項
(具体例:契約書雛形類等の整備の管理、及び運用状況の監視)
※契約書の1割が英文。契約書レビューは平均して1日/1~2件程度
・各士業の広告規制関連条項、風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー
・法改正、危機管理・リスク管理に係る各種対応(具体例:各種法に紐づく規程類、
マニュアル類等の整備、教育の啓蒙、運用状況の監視)
・その他、チームの業務分掌に付随する各種業務の補助
※契約書レビュー業務を通じて、事務所内の各業務内容・ビジネスリスクを習得して頂くことを想定しています。
※契約書のタイプとしては、準委任の業務委託契約書が殆どです。
システム開発契約書(弊所が発注者や、その逆)などの請負契約もあります。
②ガバナンスの整備サポート
・内部統制に係る各種対応のサポート
・継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート
・業務改善指示のサポート
-
- 必要な経験
- いずれも必須
・正社員として業務経験継続3年程度ある方又は法科大学院を修了された方
・管理部門(例:総務・人事・法務)又は法務部門での法務に関する実務経験が、通算で5年以上又は同等の経験のある方
・中級レベル以上のExcel・ワードのスキルがある方
-
- 勤務地
- 東京都千代田区
-
- 年収
- 500〜700万円
資産及び負債管理スペシャリスト/東京都/年収は経験スキルに応じて
-
- ポジション
- 資産及び負債管理スペシャリスト
-
- 仕事内容
-
リスクマネジメントチームは、決済事業、信用事業、そして現在検討中の暗号資産関連事業に係る各事業特有のリスク管理の他、全社的な統合リスク管理を行っているチームです。
これまでになかった新たな金融サービスを展開している同社は、伝統的リスク管理の手法をベースにしながらも臨機応変・柔軟に思考し、フィットする新たなリスク管理の在り方を考え実践していくことが求められます。
今回募集するポジションは、グループのALMのフレームワーク創りを担っていただける方に最適です。
特に、Passive ALMの実務経験がある方を最優先しています。
前例や過去の正解を疑い、大胆にチャレンジするためのリスクマネジメントを一緒に考え、創っていきましょう。
具体的なリスクマネジメントスペシャリストの業務内容は以下の通りです。
・ALMに関するリスク管理方針の企画・立案
・ALMに関するリスク管理に係る体制・規程の構築
・ALMに関するリスクアセスメント及びその結果に基づく対応策の立案
・ALMに関する会議体(ALM委員会)の設立、運営
・その他、リスク管理に関連する業務全般
-
- 必要な経験
- ・金融機関においてALMに関連する実務経験を有していること
・金利リスク管理、資金流動性管理に関連する十分な知見を備えていること
・社内のステークホルダーとのコミュニケーションにより、グループに最適なALM体制を構築する気概があること
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 前職・経験、スキルに応じて決定します。
リスク管理 スペシャリスト/東京都/年収は経験スキルに応じて
-
- ポジション
- リスクマネジメント スペシャリスト
-
- 仕事内容
-
リスク管理チームは、決済事業およびクレジット事業に固有のリスクを管理しており、将来的には、現在検討中の暗号資産関連事業のリスクを管理していきます。
さらに、チームは会社全体の統合リスクの管理を担当しています。
これまでにない新しい金融サービスの開発を目指す上で、リスクに機敏に対応し、柔軟に対応する必要があります。
適した新しい形態のリスク管理を考えながら、試行錯誤された真の方法に基づいてリスク管理を行うことを意味します。
リスク管理スペシャリストとして、協力して先例と事前の知識に疑問を投げかけ、
大胆な課題をサポートするリスク管理を作成します。具体的には、次のことを行っていただきます。
・リスク管理ポリシーを計画および提案する
・リスク管理構造を構築し、リスク管理規制を作成します
・リスクアセスメントとその結果に基づいた対策を提案する
・リスク軽減戦略を監視する
・リスク管理に関する会議を管理する
・リスク管理に関連するその他の一般的なタスクを実行する
-
- 必要な経験
- ・業界に関係なく、リスク管理に携わった5年以上の経験
・柔軟な考え方を駆使して、金融機関がこれまでどのように物事を行ってきたかにとらわれない、新しい種類のリスク管理を構築したいという願望
-
- 勤務地
- 東京都港区
-
- 年収
- 前職・経験、スキルに応じて決定します。