クリーンエネルギー事業 法務部員/東京都/年収〜1100万円
- ポジション
- 法務部員
- 仕事内容
- ・各種契約書(売電契約、機器購入契約、維持管理契約、請負契約、土地利用権設定契約、株式売買契約、株主間協定他)の審査、作成
・法律、契約に関する相談、助言
・仲裁、調停、訴訟への対応、助言
・出資スキーム検討への助言
・社員への法務教育(法律、コンプライアンス)
- 必要な経験
- 下記1.2いずれかに該当する方
1.再生可能エネルギー業界または近接業界(電力、商社、ゼネコン、重機、プラント、不動産)の企業での契約審査等の法務経験(5年程度)
2.法律事務所もしくは企業で2〜3年程度以上の企業法務経験のある弁護士
- 勤務地
- 東京都港区
- 年収
- 580万円~1100万円
- 給与条件
- *経験、スキルに応じて決定させていただきます。
賞与:有(2020年度実績:7ヶ月分)
- 休日休暇、福利厚生
- 勤務曜日:月〜金曜日
勤務時間:フレックスタイム制
コアタイム:10:15~15:15
<標準的な労働時間>
9:15~17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休暇:完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇12日~22日
休日日数120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(12-22日間)、慶弔休暇、子の看護休暇等
◆保険:社会保険一式完備
◆交通費:全額支給
◆弁護士会費:企業負担
◆福利厚生:
・退職金、確定拠出年金制度
・定年後再雇用制度
・慶弔見舞金制度
・育児・介護短時間勤務制度
・育児休業・介護休業
・レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年)
・グループ共済会
・借り上げ社宅制度(条件該当者)
- 個人受任可否
- 許可制
- 案件番号
- 1441